電線の回収

不要となった電線は、九州各県や広島県まで回収を行っています。
トラックへの積み込み

トラックへの積み込み作業を行います。
運搬

回収現場から会社に運搬し、荷卸しを行います。
![]()

仕分け
品種毎に選別(仕分け)を行います。
![]()

検量
品種毎に検量を行います。
![]()


![]()




塩ビ(リサイクル業者に出荷)
製造で発生した、塩ビ等については、リサイクル業者に出荷しています。
電線ドラムの回収

電線ドラムは、九州各県や広島県まで回収を行っています。
トラックへの積込

トラックへの積み込み作業を行います。
積下

回収現場から会社に運搬し、積み下ろしを行います。
ドラムの補修

荷札や止め釘の除去や破損箇所の補修を行います。
ドラムの研磨作業

ロボットを使って、ドラムのツバ面や胴面の研磨を行います。
完成品

回収した電線ドラムを補修し、リサイクルドラムとして販売しています。
ロボットによるドラムの加工
当社では、ドラム補修作業の正確性・迅速性や安全を考慮して、多軸ロボットを使った作業を行い、生産性を高めています。

copyright(C)2011 DYDEN SANGYO CORPORATION. All Rights Reserved.